非常に抽象的なブログタイトルですが、
新型コロナウィルスの出現により、国際間の移動ができなくなり、
当社が進めている中国ビジネスもピタッと止まり、経営には大きな影を落としているのは事実です。
一方で、本日、中国に進出したい相談をZoomで受け、
それでも、我々は、日中間に立ち、より多くの方の支援をするのは、
宿命であり、一生続いていくでしょう。
そう考えつつ、ともに歩むお客様にも感謝感謝です!
非常に抽象的なブログタイトルですが、
新型コロナウィルスの出現により、国際間の移動ができなくなり、
当社が進めている中国ビジネスもピタッと止まり、経営には大きな影を落としているのは事実です。
一方で、本日、中国に進出したい相談をZoomで受け、
それでも、我々は、日中間に立ち、より多くの方の支援をするのは、
宿命であり、一生続いていくでしょう。
そう考えつつ、ともに歩むお客様にも感謝感謝です!
こんにちは。
新型コロナウィルスの件で、庶民の生活に大きな打撃を与えているのみならず、
飲食をはじめとする企業の資金繰りにも大きな影響がでております。
当社でも積極的に資金調達を行い、持続的に事業の発展を図っており、現時点で把握している中小企業向けの支援政策を以下に紹介します。
信用保証協会:保証割合100%で一般保証枠(2.8億円)
❶セーフティネット保証枠(2.8億円)
❷危機関連保証枠(2.8億円)
●政策金融公庫:特別無利子・無担保融資(3億円)
❶セーフティネット融資(7.2億円)要件緩和
❷商工組合中央金庫相:危機対応融資(3億円)
❸特別利子補給制度:公庫(1億円)
❹商工中金(1億円)
●雇用調整助成金:休業手当助成の特例措置(助成率80%)
●ものづくり・商業・サービス設備投資補助:1,000万円
●IT導入補助:負担率50%、最大450万円
●国税や地方税、厚生年金保険料等の支払い期限の繰延べ。
●税務申告・納付期限の延長。
●電気・ガス料金の支払い期日の猶予。
●輸出入手続きの緩和。
●経産省・金融庁より金融機関等への事業者積極支援要請。
上の資金調達は、赤字でも債務超過でも大丈夫です。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
5月以降でもさらに、支援策が出てくると思いますが、
上記URLにて逐次追加されます。
当社は上記の支援サービスを特に行っていませんが、気軽にご相談いただければ、何らかのアドバイスができるかと思います。
こんにちは。
新型コロナウィルスが列島各地で猛威を振るっており、東京をはじめとして、緊急事態宣言の下、各企業の経済活動もある程度、制限されております。
5月6日までの緊急事態宣言は1ヵ月延長されますと、倒産に直面する企業も多く出てくると思われます。
そこで、本質的な「働き方改革」を。
いつでもどこにいても、仕事ができるリモートワーク環境を構築すれば、生産性を落とせずに、企業活動が可能になります。
なお、すべて、ツールで解決できるものでもないので、当社のBPOサービスと合わせて、最適なソリューション提案をしていきます。
10社限定でご相談無料ですので、
お問合せフォームから気軽にご相談ください。
危機の今だからこそ、一緒に乗り越えていきましょう!
末永くよろしくお願いします。
こんにちは。
半年前に、某日系企業Aから大連から撤退(子会社の清算)をしたいという相談を受け、先日、新聞への公告掲載が終了し、すべての手続きが順調に完了しました。
私たちはいままで、進出支援を多く手掛けてきましたが、上記ケースの撤退支援は初めてでしたが、普通のコンサル会社よりは半額以上安い費用で、結果を出すことができました。
従いまして、
日系企業の撤退支援をサービス化したいと思います。
他社より価額においても、スピードにおいても、勝ります!
気軽にご相談ください。
こんにちは。アイテック株式会社のカクです。
10数年前からオフショアの安い人件費を活用したでのデータ入力は盛んでしたが、今の時代はAI(人工知能)と言われています。
当社でも積極的に画像認識技術を活用し、人的な修正で品質を上げ、名刺の基本4項目(名前、郵便番号と住所、電話番号)を6円で提供します。
もちろん、他のデータ入力案件も対応いたしますので、気軽にご相談ください。
info@aitech-grp.com
こんばんは。
本日(2017年4月24日)より、ブログをはじめます。
10年前の、2017年4月24日に、元アクセンチュア代表取締役の海野恵一様と出会い、
同じような時間に、アクセンチュアの退社と、彼の会社に入社する決意をしたと記憶しております。
そこから、10年。
ついに、サラリーマンを辞めることになり、新たな旅立ちです。
いままで、やってきた、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)やグローバル人材採用を既存サービスとして、インバウンド訪日の旅行対応などの時流にものり、がむしゃらに走り、飛躍していきたいと考えています。
些かな不安と、ワクワクした気持ちが入交り、そろそろ寝ます。
おやすみなさい!